11月8日 腰痛をテーマに第88回日本長生医学会が開催されました。
北海道 石川隆太郎先生 埼玉県 野田将弘先生 東京都 山森 誠先生
特別講演 長生学園講師 大西 知宏先生
医学会の後、広島教会に第3世の僧侶が誕生しました。
お髪剃りの儀 髙橋良明先生
誓願文
令和7年 夏季行事 盂蘭盆会
この一年に亡くなられた方々のご遺徳を偲びながら、阿弥陀如来様のお救いによって仏となられた先生方に、私達をお導き下さる事への感謝の念を運び勤めたいと思います。
今年新盆を迎えられる先生方は、5名を数えます。
日頃の忙しさに追われ、あの日あの時の驚きや悲しみも、月日の経過と共に薄らぎがちとなるだけに、心静かに故人の思い出を語らいながら下記の様に皆様と共に信心を新たにしたいと思いますので、万障お繰り合わせの上、ご参堂下さいますよう、ご案内申し上げます。
日時 令和7年7月13日(日) 11:00~15:00
場所 総本山長生寺
おとき料 7,000円
11月8日 腰痛をテーマに第88回日本長生医学会が開催されました。 北海道 石川隆太郎先生 埼玉県 野田将弘先生 東京都 山森 誠先生 特別講演 長生学園講師 大西 知宏先生 医学会の後、広島教会に第3世の僧侶が誕生しました。 お髪剃りの儀 髙橋良明先生 誓願文 11月9日の朝は雨模様だったのですが、鎌倉霊園では雨に濡れる……
長生医学会は全国各地に4連合会・5支部ございます。
各支部の情報は下記からご覧ください。